2008-01-01から1年間の記事一覧

ぼつぼつとUP

週末、級友ハナの家に遊びにいったついでに、近所をぶらぶら散策しながら写真を取った。知らない土地っていうのは、歩くけば歩くほど新しい風景がひらけてきて、いいね!写真はいっぱい撮ったけどその中から気に入ったのをUPしよう。 海岸でパチリ。釣り人が…

サイトとは居場所である

サイト(私の場合はこのブログ)とは居場所である。しかし人間にとっての現在というものは時間と空間という延長のなかで、わずかに存在するこの肉体の中にしかないのであって、サイトや家や学校といった場所で自分の居場所を主張するには「記憶」の断片をあ…

溜まっていたフィルムを現像した

20本くらい溜まっていたフィルムを現像した。現像代が約1万円!写真はやっぱりお大尽遊びですなあ。小遣いが面白いように吹っ飛んでいくよ。アジサイの写真があるってことは六月ごろから撮りためていたのか・・・。

プラトン『ソクラテスの弁明 ほか』/中公クラシックス

ひげもじゃの胸像で有名なソクラテス。ソクラテスといえばプラトン。プラトンの著作に出てくるソクラテスは、創作上の登場人物だけれども、その生涯については研究が進んでいて生まれた年から死にいたるまでが明らかになっている。ソクラテスといえば哲学史…

ニコンF80

ニコンF80という一眼レフカメラを持っている。去年の誕生日に父から贈られたものだ。父は写真好きで機材をいっぱい持っている。ニコンとかライカとかコンタックスとか、よく知らないが父の書斎には私の背の高さくらいの防湿庫が2台ならんでいて、その中にぎ…

ベルクソン『創造的進化』/岩波書店

ライプニッツの本を読みながら、ちょくちょく読み込んでいた本。かなり古い文庫本であちこち擦り切れ、書き込みがいっぱいされている。400ページ級の厚めの本なのだが、なんというか、とてもさらりと読むことができた。文章が明晰でわかりやすく、丁寧に説明…

ライプニッツ『モナドロジー 形而上学叙説』/中公クラシックス

父が中央クラシックスの本をどっさりと買ったらしく図書室の中央に山積みに。本棚に同じ題名の本があるのに。何故だ?と聞いたら「解説つきの本を読みたかった」&「歳を取って眼が悪くなったので大きな活字で読みたかった」そうな。いきなり二十冊ぐらい購…

デカルト『方法論序説』/中公クラシックス

我が家には図書室みたいな部屋があって、主に父が集めた本が詰め込まれている。四方が本棚で囲まれていて窓が見えない。あと床にも本が積まれてて腰の高さくらいまである。小説とか雑誌もあるけど哲学書がほとんどで、父いわく若いころに死ぬほど悩んだこと…

ブログ開設にあたって

バファリンとポカリスエットをこよなく愛するサキコが日々つらつらと思ったことを書き連ねていくブログです。 ブログ初体験なので、今後どんなことを書くつもりなのかあらかじめ書いておこうと思います。 主に読んだ本、関心のある社会問題、そして備忘録的…